News
5つの体験講座を開講します
2022 年 12 月 22 日 [News]
現在、エスペランサ靴学院では2023年度の第49期生の第2次募集を行っております。
それに併せて、受講を検討されている方に靴づくりの工程を体験していただける講座を
1〜2月の間に5種類ご用意しました。
靴作りの技術を学ぶのってどんなことをするんだろう、、、
自分にできそうかどうか全然イメージつかない、、、
という方には、実際に体験してみれるいい機会になると思います。
ぜひこの機会にご参加ください。
01.靴づくり体験講座~プレーンパンプス編
靴作りの技術を学んでみたい、という方向けの体験講座です。
プレーンパンプスを自分の足のサイズで1足作っていただきます。
今回は型紙を作って革を裁断するところから始め、つりこみ、底付、仕上げまでの工程を体験することができます(ミシンを使っての縫製作業は行いません)。
革の色は5色ほどからお選びいただけます。
エスペランサ靴学院へ2023年度入学を検討されている方には、特にオススメの体験講座です。
■講師
大山一哲/エスペランサ靴学院 学院長
■日程
2月4、18日
土曜日/各13:00〜17:00
■回数
全2回
■定員
6名
■持ち物
エプロン
■受講料
¥20,900(材料費・消費税込)
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
02.靴づくり体験講座~レザースニーカー編
靴作りの技術を学んでみたい、という方向けの体験講座です。
レザースニーカーを自分の足のサイズで1足作っていただきます。
革の裁断から始まり、ミシンを使っての縫製、つりこみ、底付、仕上げまでの工程を一通り体験することができます。
革の色は白・黒・ヌメの3種類からお選びいただけます。デザインは写真のモデル1パターンとなります。
エスペランサ靴学院へ2023年度入学を検討されている方には、特にオススメの体験講座です。
■講師
福井真実人/NPO法人シューネクスト
■日程
1月23、30、2月6、13、20日
毎週月曜日/各19:00〜21:00
■回数
全5回
■定員
6名
■持ち物
エプロン
■受講料
¥27,500(材料費・消費税込)
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
03.靴リペア講座~インソール編
使い捨てではなく「好きないいものを長く使いたい」という方や、好きな靴のメンテナンスを自分でもやってみたいという方のために、エスペランサ靴学院で実施している「リペア」の授業の一部を公開講座として実施します。
今回は「インソール編」ということで、長く履いていて擦れたり穴があいたり、またクッションがつぶれたりと、劣化しているインソールのリペア方法を、実際に各自で作業をしていただきながら学んでいただきます。
■講師
小林健志/株式会社 靴商店インターナショナル
■日程
2月7日 火曜日 19:00〜21:00
■回数
全1回
■定員
10名
■持ち物
エプロン、靴(インソールが取り外しできるタイプの靴に限ります)
■受講料
¥3,300(材料費・消費税込)
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
04.靴リペア講座~かかと交換編
使い捨てではなく「好きないいものを長く使いたい」という方や、好きな靴のメンテナンスを自分でもやってみたいという方のために、エスペランサ靴学院で実施している「リペア」の授業の一部を公開講座として実施します。
今回は「かかと交換編」ということで、すり減ったかかとをご自身で交換していただきます。
プラスチックではなく、革の積み上げタイプのかかと交換を行いますので、原則として革靴で紳士靴のみとなります。
■講師
小林健志/株式会社 靴商店インターナショナル
■日程
2月14日 火曜日 19:00〜21:00
■回数
全1回
■定員
5名
■持ち物
エプロン、かかと交換したい靴(革の紳士靴のみ)
■受講料
¥4,620(材料費・消費税込)
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
05.パティーヌ(革の染色)体験講座
ヌメ革に色を付けて染色する「パティーヌ」の技術を体験できるワークショップです。いくつかの染料を混ぜながら、革の風合いを活かした味のある表情へと変えることができます。
今回は、コインケースに染色をして、それぞれオリジナルのカラーに仕上げていただきます。
■講師
田中洋/Leather Arts Jonny
■日程
①1月28日 土曜日 11:00〜12:00
②1月28日 土曜日 13:00〜14:00
③1月28日 土曜日 14:30〜15:30
■回数
各全1回
■定員
各5名
■持ち物
エプロン
■受講料
¥2,000(材料費・消費税込)
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
「靴づくり体験講座」のご案内
2022 年 7 月 5 日 [News]
靴作りの技術を学んでみたい、という方向けの体験講座です。
一般的な外羽根タイプの靴を自分の足のサイズで1足作っていただきます。
今回は、靴づくりの醍醐味でもある、つりこみ、底付、仕上げといった工程を中心に手作業で行っていただくことで、靴作りの工程や内容を体感していただける内容となっています。
エスペランサ靴学院へ2023年度入学を検討されている方には、特にオススメの体験講座です。
■日程
9月22日、10月6日、13日、27日、11月10日、24日、12月8日、22日
木曜日、各19:15~21:00、全8回
■講師
福井真実人(エスペランサ靴学院・製靴コース講師)
Ca y est ! design 代表
NPO法人シューネクスト講師
大阪のシューズデザイン専門学校で学んだ後、東京の靴製造メーカーで修行、2010年より複数の専門学校やNPO法人シューネクスト、大阪府皮革人材育成研修にて靴作り志す若者たちの人材育成に携わる。 また2018年より大阪靴メーカー協同組合主催のシューカレッジ大阪の企画・講師も務める。
■受講料
37,400円(税込・材料費込)
■定員
8名
■持ち物
エプロン
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
「靴づくり体験講座」のご案内
2021 年 10 月 3 日 [News]
靴作りの技術を学んでみたい、という方向けの体験講座です。
一般的な外羽根タイプの靴を自分の足のサイズで1足作っていただきます。
今回は、靴づくりの醍醐味でもある、つりこみ、底付、仕上げといった工程を中心に手作業で行っていただくことで、靴作りの工程や内容を体感していただける内容となっています。
エスペランサ靴学院へ2022年度入学を検討されている方には、特にオススメの体験講座です。
■日程
10月21日、28日、11月4、11、18、25日、12月2、9、16、23日
毎週木曜日、各19:00~21:00、全10回
■講師
福井真実人(エスペランサ靴学院・製靴コース講師)
Ca y est ! design 代表
NPO法人シューネクスト講師
大阪のシューズデザイン専門学校で学んだ後、東京の靴製造メーカーで修行、2010年より複数の専門学校やNPO法人シューネクスト、大阪府皮革人材育成研修にて靴作り志す若者たちの人材育成に携わる。 また2018年より大阪靴メーカー協同組合主催のシューカレッジ大阪の企画・講師も務める。
■受講料
36,740円(税込・材料費込)
■定員
8名
■持ち物
エプロン
■お申込み
https://shoeschool.jp/contact/taiken/
上記申込フォームよりご応募ください。改めて担当者より確認のご連絡をさせていただきます。
靴製作の作業公開
2017 年 10 月 23 日 [イベント]
卒業後に独立した卒業生が、学院の作業スペースで、実際の製作作業を公開いたします。
靴作りの現場を間近に見ていただける機会です。
作業や仕事の話のほか、在学時や卒業後の話もお聞きいただけます。
11月11日(土)13:00~16:00
11月19日(日)13:00~16:00
*ご予約不要ですので、ご都合のよい時間にお越しください。
*じゆうな学校見学も同時に行っております。
短期集中講座:機械講習 ポストミシンコースのお知らせ
2016 年 5 月 26 日 [体験授業]
下記の通り、短期集中講座を開催いたします。
※定員につき受付終了しました
【機械講習:ポストミシンコース】
講師 : 久保木 政道 (有限会社シューズマシンセンター 代表取締役)
内容 : ポストミシンのメンテナンスや部品交換、トラブル対処法など
日程 : 6月22日・29日(水) 19:00~21:30
費用 : 10,000円(税込)
受講対象 : ポストミシンの使用経験がある方
(糸の通し方が分からないなど、ポストミシンの使い方が全く分からない方はご参加いただけません)
【お申込み方法】
*お電話(03-3873-7663)にてお申し込みください。 (受付 月~金 10:00~17:00)
※定員につき受付終了しました
*受講料はお申し込み後、一週間以内のお振り込みをお願い致します。
(一週間を過ぎるとキャンセル扱いとなりますのでご注意ください)
【お振り込み先】
三菱東京UFJ銀行 神戸中央支店 神戸レザークロス(株) 当座340481
(振込者様名の前に「ガクイン」とお付けください。 例・・・ガクインヤマダタロウ)
【持ち物】
*筆記用具・エプロン
【その他】
*お振り込み後のキャンセル、遅刻欠席などによる返金、講座の振り替えはございませんのでご了承ください。
*講座の撮影、録画は禁止いたします。
【お申し込み・お問い合わせ】
エスペランサ靴学院
TEL 03-3873-7663 (月~金 10:00~17:00)
MAIL こちらから