Photo : Sawami Kou

手製(ノルベジェーゼ製法)

ハンドソーン・ウェルテッド製法は手製靴の王道といえる製法です。カリキュラムではその理屈や仕組みをより深く理解するためにも同じ製法を繰り返すのではなく、応用として他の製法も学んでもらいます。本製法はすくい縫いや出し縫いといった工程自体は同じでも、仕様が変わることによって作業に変化が生じます。そうした微妙な違いの理由や理屈を知ることにより、製法や工程を深く理解するのです。また、特徴でもある底周りのステッチは自分で縒(よ)り合せた糸を用いるなど、必要な道具や資材を自分で作る方法なども学びます。

授業風景アーカイブ